隣のロシア人
ツイッターでちょこちょこ書いてたんだけど、文字数制限ありでは書ききらんのでまとめる。
2015年2月から5ヶ月のフルタイムのコースで一緒だったロシア人ヴァローナ(仮名)、日本が大好きでクラス内での自己紹介後からめちゃめちゃ ...
移植完遂、そして感慨に耽る
このブログの記事の大部分は、元所属バンドの「にくQ~★」ブログ(Jugem)から移植したものなんだけど、Jugem のパーマリンクが “jugem.cc/?eid=0000” こんな風に通し番号なもんだから、置 ...
今欲しいもの……!
儚く美しい桜が散り、どす黒い物欲の花が満開です!
持ち運べる洗濯機「Dolfi」水に入れるだけ!逆転の発想から生まれた持ち運べる洗濯機がすごい | BUZZmag
Dolfi: Next Gen Washing D ...
犯人はサマータイム
月曜日からツイッタでお騒がせしておりました「謎の光」ですが、
結論から申し上げますと「金星」だったとご報告されて頂きます。
あんだけ一人で大騒ぎした手前「やっぱり金星でした、てへ」
の一言では格好がつかないので ...
カナダの人権博物館における慰安婦問題展示全容(2014/12/10現在)
The whole picture of the exhibit of Comfort Women System at Canadian Museum for Human Rights
Canadi
日々是好日
去年の7月末に日本に帰ってきてから1年と2ヶ月、
考えていたよりもずっと長居してしまいましたが、
明後日、10月1日(水)、いよいよカナダに戻ります。
帰って来た時は、なっちゃんの交通事故の後処理等で
そして決断
前回のつづき
なっちゃんの事故の件は今月中に片付きそうです。
慰謝料の額は思ってたよりも少し多くて、
とは言っても、なっちゃんの残りの借金全額返済して、
滞納してる税金やら保険料やら年金やら払っ ...
説明しよう! ~日本での生活2014~
前回のつづき
新年明けましておめでとう。
この時まだ件のインターナショナルレストランで働いてました。
ヘッドシェフのベトナム人がキッチン希望のシンガポール人女性を
理由も言わずキッチンに入れず「 ...
説明しよう! ~日本での生活2013~
前回のつづき
ウィニペグの素晴らしい夏を捨てて帰ってきた蒸し暑い真夏の日本!
帰ってきた私を待ち構えていたのは、壊れたエアコンだったorz
聞いてねー!
そんなに長居するつもりはなかった ...
説明しよう! ~帰国後~
前回のつづき
なっちゃんの怪我はだいぶ良くなっていたが、完治は程遠く。
置かれた状況を把握すればするほどに絶望する……。
永住権が取れたら大学に行きたいと思っていたのだが、
この時点では完全に心 ...