Aurora March 9-11, 2013 in Yellowknife
写真の整理全然してなくて1年以上ほったらかしなのに、
Ai-kon の写真だけ高速で上げて怒られそうだったから
需要の高かったオーロラ写真も一緒に上げました。
Aurora March 9-11, 2013 in Yellowknife – a set on Flickr : www.flickr.com/photos/maholama/sets/72157634705577369/
3夜鑑賞して2夜爆発観れたから本当にラッキーだったと思う。
イエローナイフは本当にオーロラ鑑賞するだけのところだけど、
晴天率が高く、他の鑑賞地よりも観られる確率が高いそうな。
観光客の8割は日本人だったよw
今回オーロラ撮影初挑戦で色々課題が残った。。
オーロラ撮影に絶対必要なもの
- 三脚
- リモートレリーズ
- できるだけ明るい単焦点広角レンズ
- バッテリの予備(満充電でも寒さで放電しなくなる)
- タオル(レンズが結露するので巻く用)
レリーズ買いそびれてセルフタイマーで全部撮った。
すんごい動くオーロラはISO上げてシャッタースピード
速くしないとヒダヒダがキレイに撮れないんだ。。
3日目は高感度ノイズ嫌ってISO下げてSS遅くしたから
ちょっと失敗した。オーロラ自体はすごく綺麗だったのに。
次は8月末~9月頭の防寒着なしで観られる時期に行こうと思う。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません