【2006】社員旅行記 1日目
社員旅行に行ってきました。
※「続きを読む」以降写真がけっこうあります。
携帯端末でパケ代気になる方は開かぬが吉。
サイトのほうに大きい画像 up しました。
ご興味のある方はこちらからどうぞ!
旅行の 2日前に社長から社員全員宛にメールが来てて、
「行きのバス内で 1 人 5 分間スピーチして貰います」
うえええええええ。
前々日は打ち合わせと称した飲み会で、
前日は「新生にくQ~★」の初練習。
ウィスルの練習でスピーチとか考えてる暇ないよ!
せめて 1 週間前には告知してくださいよ、社長(ノД`)
で、やっぱり考える時間なく当日。
寝たの 3 時だし。私だけ出発地が違うから、
出る時間が早い。嫌になるほど早い。
6 時に起きて 6 時 29 分のバスに乗る予定でしたが、
6 時 40 分起床。
6 時 20 分くらいに一度目覚めたのに
「ああ、まだ 5 時 20 分か……」
と二度寝した。
ダメだ。
もうダメだ。
私なんか何をやってもダメなんだ。
7時4分発のバスもあったけど、搭乗手続きとか考えると
間に合わない可能性もあるので、タクシーで行く。
いきなり 3,700 円+ 700 円(高速代)= 4,400 円の出費。
泣きたい。
めっちゃ眠い。
飛行機でスピーチ考えよう……すやすや。
スッチー:「着陸態勢に入りますのでリクライニングを戻してください」
――はっ?!
よだれをぬぐいつつ、飛行機を降りる。
ここから高速の PA までバスで移動。30分くらい。
スピーチ考えよう……すやすや。
――はっ?!
なにこのデジャヴュ。
PA 到着。待ち合わせよりだいぶ早く着いた。
水とガム買って、暖かかったので外のベンチに座る。
携帯のカウントダウンタイマーで脳内スピーチしてみる。
あ、なんかいけそう。
キーワードを 5 つほど書き出して終了。
また新しく増やしちゃったバンドの課題曲を延々 1 曲リピートして待つ。
シャウッ! シャウッ! シャウッ!
参考映像:YouTube – Motley Crue – Shout at the Devil
これコーラスして貰えんかったらきついなぁ。
合流。
「お久しぶりですー」
会社の人とは数人を除いて、社員旅行でしか会ったことがないのです。
一番よく会ってる人で 3 回目。
顔はなんとなく覚えてるけど、さすがに全員の名前は把握しきれていない。。
去年は諸事情で不参加、一昨年は女が私一人で非常に淋しかったけど、
今年はおにゃの子がいた! しかも同世代! ひっじょーに嬉しい。
話を聞くとこの 9 月に入社したところらしい。
休まないで来てよかった!
はじめて本社にお友達ができたよー。
S さん末永く宜しくですw
隣の席がおにゃの子だとバス旅行も楽しいなぁ。
で、スピーチ。
合流した時点で残り 4 人。
自分以外のスピーチを採点している模様。
私は途中参加なので採点なしスピーチだけ。
で、マイクを持つ。
30秒もしないうちに舌が滑らかに動いていた私である。
伊達にハッタリだけで生きてないな、と自分に感心した。
とりあえずこれで一安心。
あ、ちなみにお題は「自分の賞味期限をのばす方法」でした。
昼食。
たまたま社長の向かいに座った。
昼間から芋焼酎。
社:「○○さん(←私)も飲むよね?」
私:「あ、いや、はぁ、いただきます」
なぜか社内で私は呑み助として知られてしまっている。
S さんも私のことを F さん(上司)に聞いたら
「お酒をよく飲んで、話するとマニアックで、カメラを向けると逃げる」
と言われたそうで。
間違ってはいないんやけど……! ど……!!
なんつーかすべてが大袈裟にされてる気がするんです。
もしかしたら、一昨年の社員旅行で女 1 人なのにほぼ初対面の方
数名と朝の 3 時くらいまでホテルのバーでボトル入れて呑んでた
せいなのかもしれない。
あ、それとも、3 年前の社員旅行で自由時間に 1 人でふらりと
ジャズバーで飲んでいたせいなのですか。
だってみんな食べてばっかりでもう食えなかったんだもん……。
社:「やっぱり○○さん(←私)は二日酔いみたいな声してるね~」
昨日遅くまでカラオケ歌ってました、みたいな。
と付け足されまんざらハズレてもないんやけど、
「やっぱり」ってなんだ「やっぱり」って!
地声っすよ! これで普通の状態です!
横から S さんが「私こんな声になりたかったです」と
フォローを入れてくれ、涙で前が見えない。
二人の世界に入ろう。
S:「今日は女の人がいてよかったです~」
私:「私も~」
しかも同世代だし。ねー?
なんつって頷きあっていたら社長が私のほうを見て一言。
社:「え、あれ? まだ 20代だっけ?」
いや、もうなんつーか慣れてるからいいんですけど。
社:「え、○○さんのが下なの? うそ?」
確かに S さんのほうが若々しくて可愛らしいです!
ええ、まったくおっしゃる通りですよ。ううう。
隣で上司が頷きながら「だって見えないもんね」とか言ってる。
くー。
私:「私、2年前に F さん(上司)に
『○○さん(←私)って 60 年代生まれですよね?』
って言われたのまだ根に持ってますから!」
って言ったら「え、根に持ってるの?」と意外そうに言われた!
だってよ、60 年代生まれってさ、69 年生まれだとしてもですよ?
10 歳 も 上 じ ゃ な い か。
しかもあの場のニュアンスは 明 ら か に
60 年代半ばくらいを指していた。
間違いない。
(´ж` )
小動物園でポニーとユキちゃんと戯れ、再びバスで移動。
ビール工場見学ののち、見晴らしのいいところで休憩。
雲海がキレイでした。
細道の端まで歩こうと思ったら延々と続いてて
先が見えなかったので適当なところで引き返す。
某町を散策。
レトロなドーナツ屋さんとマカロニポン菓子がグゥでした。
後、からあげの試食つまんでソフトクリーム食べた。
外観と看板が気になった「昭和オモチャ館」は都合により閉館していました。
検索したら入館者の体験談を発見。
これで見学料 300円はなかなかボッてる感じですが、
やっぱりネタ的に入っておきたかった。
しょうゆがあまりにも美味くて 2本も買ってしまった。
早く帰ってたまごかけご飯したい。
バスで移動。
猿回し見る。はじめて見たんやけど、かわいかった。
立ち姿がなんとも言えんいい味出てる。
本日のお宿へ。
食事までの時間、温泉宿なのに温泉にも入らず
S さんとお話してました。情報交換、情報交換っとw
食事。
バス内でのスピーチ得点上位 3名に商品が出るとこのこと。
途中参加ですっかり蚊帳の外だと思っていたのでボヘーと
してたらなんと準優勝! わほーい!
S さんも僅差の 3位でともに商品券を頂きました。
これで行きのタクシー代の穴埋めができましたよ。
お酒が回ってきた社長にまたしても
「声だけやったら 50代だもんな~」と笑顔で言われました。
もう何歳でもいいです。ええ。
宴会終了後、S さんはお風呂に行ったんだけど、
私は疲れまくってたので風呂は朝入ることにし、
布団でごろごろしてた。
だってもう 50 代だもんね。
ちくしょおおー!(アナゴさん AA 略
S さん帰ってきてからテレビの要潤に突っ込みを入れつつ、
おしゃべりをしていたら、S さんが眠りに落ちられたので、
私も寝るかとテレビを消そうとしたわけですが。
ニュース番組の予告で
「奈良市の病欠職員、次々に出勤です」
っていうキャスターさんの言い方がなぜかツボってしまい、
しばらくニュース見て、結局寝たの 0時半。
ああああ、今日もやっぱりダメ人間でした。
つづく?(と書いて続編書いてないの多いな……)
ディスカッション
コメント一覧
Shout at the devil、Aメロが歌いこなせません。
猿回しは猿の機嫌悪い時が面白いよ。
今日歌ってきた!>デビル
やっぱりコーラスも全部一人やったけど(笑)
思ってたよりもいい感じのキレ具合で歌えたで。
Aメロ、高速舌回し+高音がきつくて息継ぎ
ミスったらもうどうしようもなくなるよなw
終わりの "…and laugh and" が死にそうw
猿の機嫌が悪いとなんでおもろいの?
ゆうこときかんとか?
猿の機嫌が悪いと言うこときかないわ、
ステージでおしっこ垂れるわ・・・
てなことが今年の正月、ウチの展示場であったさ。
でもかあいいんだな。
あ、じゃあ、私が見たやつは機嫌よかったっぽい。
おしっこもらしたり言うこときかんくてもそれを
ネタ的に消化できる人が一流の猿回し師
(っていうのか?)なんやなw
日帰りバス旅行
日帰りバス旅行のご紹介