酒肴系
上野東照宮ぼたん苑に行ってきました。
入り口で 600 円の入場券を買おうとすると、
受付の人が申し訳なさそうに
「あまり咲いてないんですよ」
再入場できるように券をちぎらず、そのまま渡された。
来年の 2 月、冬ぼたんの時期まで有効だそう。
で、入ってみたら 7 割方つぼみだった。
うーむ、これは確かに金取れんな。
以下写真いっぱいなので携帯の人は要注意。
これくらいまで膨らんでたらそれはそれでキレイんやけど、
花びらがほころんでいない緑色のつぼみは、フキノトウ
みたいで「てんぷらにしたい」という感想しか出てこない。
が、大輪の牡丹もあるにはあったのでヨシとします。
牡丹に混じって他の花もちらほら。
携帯電話のカメラしか持参してなかったので、うまく撮れず
断念しましたが、群生したシャガがきれいでした。
後、酒の肴も見つけてしまいました。
ホタルイカに見えるよね? ね?
タイツリソウ(ケマンソウ)って名前だそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません