最近の息子
昼寝を拒否るようになってきたらしく、
以前よりは寝るのが早くなったせいか
起床時間も比例して早まってきた。
8 時過ぎにトコトコと起きてきて、
リビングとの仕切りドアを開けて
何故か一気に走り寄ってきたりはせず、
そろーりそろーりと私の部屋へ近づいてくるw
その間、私は息を潜めて待つ。
電気が点いてるから起きているのは判っている。
ドアの隙間から目と目が合ったら、
お互いに ニヤリ
こういうところが物凄く私に似てると思うwww
朝からしゃべるしゃべる。
「あ、かいねちゃんの部屋、中入ったな」
「ニモ見た、ニモ!」
「あそう、ニモ見たんや」
「あ! メェメェどこいった?!」
↑後ろ手でメェメェ隠す
「あれぇ、ほんまやどこいったかな?」
「おったわ」
↑出すのはやっ!
「ニモとメェメェどっちが好き?」
「かいねちゃん」
回答になってねえw
「じゃあ、誰が一番好き?」
「ママ」
お、これは期待できるかな?!
「じゃあ 2 番目は?」
「ニモ!」
……。
「もっと!」
↑もっと聞いて欲しいらしい
「じゃあ、3 番目は?」
「こだま!!」
(´ж` )
「もっと!」
「じゃあ、4 番目は~?」
「ひかり!」
たぶん、“こだま”が出てきた瞬間から彼の中で
質問内容が「好きな電車は?」に摩り替わっているw
これ以上聞いても“はるか”とか“くお(ろ)しお”
とか“あんきゅう(阪急)”とか“のじょみ”etc…
しか出てこないので止め。
1 番好きなのがママで、2 番目がニモで、
でもニモよりメェメェよりかいねちゃんが好きやから、
ママ>かいねちゃん>ニモ≧メェメェ
ということですね。
証明終わり。
最近登場したばっかりやのにニモ強すぎwww
「ほんじゃいってきます」
「ト○もライブ行くの?」
↑意思表示なんだがいつも疑問形
「ライブちゃうよー、お仕事やで」
「ト○も行くの?」
「ト○は行かない」
ここ数日こんな感じ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません