のじょみ
【経済】新幹線「のぞみ」、すべて”N700系”に 300系、0系は引退へ…JR東海・JR西日本
(ソース)
みんな考えることは一緒だのう。
私も真っ先に「 500 系は?」って思ったさw
おいこらまてや500系はどうした500系は。
7 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/26(水) 23:55:11 ID:ekn2Rpra0
500系は黒歴史
windowsMeと同じ扱い
16 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/26(水) 23:57:08 ID:u6/5cV0S0
おい福田全部500系にする旨勅命出せや政治生命賭けて。
65 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 00:07:59 ID:0rlrCANO0
500系は
狭い、熱い、うるさい、揺れる、
と、早い以外は取り柄の全くない失敗作。
90 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 00:14:27 ID:xldw+POm0
500系は
鑑賞物であって、乗る物ではない
と思っている
108 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 00:18:43 ID:+HLakYDr0
>>90,>>97
あははは、やっぱり500系は問題ありだよな。
一番カッコイイのみとめるが一番乗りにくい。まだ0系のほうがマシ。
126 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 00:21:54 ID:Wksq8v2i0
電車は乗るだけで精一杯な自分が、独断と偏見で…こんな感じでOK?
0系
記念すべき、初新幹線シリーズ。青いラインの丸目
100系
0系がバージョンアップしてかっこよくなった感じ
200系
0系にそっくりさんな緑ライン。寒い所に強い
300系
ヒカリアンっぽいやつ
400系
新幹線だけど、在来線も走っちゃうぜ!だから形も細い。
500系
先とがってる。でも、正面から見たらなんだか流線型で丸っぽい。
600系(E1)
MAX!!MAX!!!
700系
変な形だけどむっちゃ速い!
800系
僕のことも…ときどきでいいから思い出してください。
143 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 00:27:43 ID:n4WzhiuJ0
500系は夢の超特急
700系は究極の通勤電車
…まあ、東海道新幹線では700(と後継のN700)が使い勝手はいいんだろうな。
165 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 00:32:25 ID:+HLakYDr0
500系は技術を追い求めすぎて乗る人のことを放置したソニーみたいなもの。
210 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 00:42:05 ID:+HLakYDr0
700系は500系の反省から見た目より乗り心地優先。
まあ一般人はかっこ悪くても700系を選ぶよな。
215 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 00:42:50 ID:YO5EVaKz0
ガキのころ学研の百科事典に載ってた未来のリニアモーターカーの想像図が
500系と瓜二つだったんだよな あれは究極の機能美だと思う
267 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/27(木) 01:02:21 ID:+HLakYDr0
500系は外から眺めるものです。乗るものではありません。
ディスカッション
コメント一覧
言いたいことは色々あるだろうが
それでも 500系が好きなのさ!w
まぁ暫くは JR西日本で活躍してくれるでしょう。
現在でも 300km 出してるのは博多 - 新大阪間だけだし。
ルカさんは絶対コメントしてくれると信じてましたよwww
山陽封じ込めらしいので、私はまだ乗る機会ありそうですが、
新横浜⇔福山間だとなかなか乗れないんじゃないですか?
やっぱ新大阪で途中下車しないとね♪ンフフフ