こんどとそのつぎ
東京の電車って「先発」「次発」じゃなくて
「こんど」「つぎ」「そのつぎ」「そのあと」らしい。
※ メトロは「こんど」→「そのつぎ」やったけど
上から順番やし、時刻を見れば判るんやけど、
なんとなく判りづらい!!
嬉々としてネタにしようとしたけど、
検索したらいろんな人がすでにネタにしてて。
やっぱり思うよなぁ。
でも、
「こんどの電車は……」
っていうアナウンスはちょっと可愛かった。
なんとなく馴れ馴れしいというかなんていうか、
小さい子に向かってしゃべってるみたいに聞こえんのよ。
「こんど」ってさ。
ディスカッション
コメント一覧
(@▽@;)わかりづらッ!!
『こんど』ってすごい待たなアカンような気がする…
「(>。<)/゛またこんどなぁ~(泣)」
みたいに
横浜在住経験ありの私ですが、最初に戸惑ったのがこれでした。渋谷で東横線に乗るとき。。。
それと理・美容店の定休日が火曜日だとかさ。
ちょっと関西の習慣と違うんよね。
「こんど」は「今度」で「このたび」という解釈もあるから、
「今この機会」っていう意味に取れば解るんやけど、
関西人には馴染まんねぇ。
「こんど」って別に砕けた言い方ではないんやろうけど、
大阪弁やと丁寧語や尊敬語の中には出てこない言い回しよな。
最近は東京も「先発」「次発」に変わりつつあるらしい。