使えないバイトくん
今朝ね、コンビニに寄ったんですよ。コンビニ。
水と冷たいポタージュとチョコ買ったんですよ。
「570円になります」
って聞こえたので、1070円出したんだよ。
500円のおつりやのに、バイトくんは小銭を
じゃらじゃらレジから出してるわけよ。
あれっと思ってレジ見たら 576円との表示が。
ちょっ、、とか言う前につり銭を突き出された。
「494円のお返しになります」
ちゃんと確認せんかった私も悪いが、つり返す前に
キミも確認したってくれや。576円の会計に1070円
出してるのは明らかに間違ってるなーて思うやろ。
マニュアル通りじゃなくてちったぁ自分の頭も
使ってくれよ。小銭入れがはちきれそうだぜ。
出社後、袋の中身を確認するとスプーンがなかった。
マニュアル通りの仕事もできないってどうよ。
ディスカッション
コメント一覧
(o`∀´o)うは!!
うちの販売員にもおるわ!そんなおば様…
かいね様の例でいくと
ち「え?576円やから、あと6円あったら500円玉で返せますよ?」
おば様「うんいいみたい。お客さんがそう出したし…」
(TДT)おいおいおいおーい!客のせいにすなー!
「お客様。あと6円ございますか?」って聞けよー
てな感じ
そうそう、聞いてくれよ!って思う。
しかもこのバイトくん、1070円いったんレジに入れて、
そこから改めて釣銭取り出してたんよ( ゚д゚)ポカーンやで。
あっけにとられて何も言えんかった。