○○運輸さん
某古本屋のネットストアで注文した本が届いた。
逃亡〈上〉
帚木 蓬生
かなり好きな作家さんです。本業がお医者さんで、よく小説なんか
書いてる時間があるな…といつも感心してまう。本作は戦争もの。
黄金の島〈上〉
真保 裕一
「奪取」っぽいと聞いたので、即買い。
↓参考
奪取〈上〉
真保 裕一
マリア様がみてる
今野 緒雪
以前にヤフオクでまとめ買いしたんやけど、1巻だけなくて
読めなかったの。よくやく萌えられますよ。志摩子さん!!
・連城三紀彦「私という名の変奏曲」
で、本日のメインディッシュはこれ!!やっと手に入れた~。
ゆっくり読もう。わくわく。
本来ならレアモノゲットで浮かまくってるんやけど、
今の私はちと気分が悪い。
ここのショップで買うと○○運輸さんが配達に来るんやけど、
ここがさぁ(以下愚痴なので物好きな人だけどうぞ)
19時までしか指定できないんで、注文する時は確実に
早く帰れる日か、土日祝の午前中指定にするんですね。
ほんで、3/5(土)の午前中指定にしててんけど、
なかなか来なくて11時過ぎに出かけた。
帰ってきて不在通知発見。11:50に来てはる…。
まぁ、午前中やけどさぁ…。
午前中指定になってるから明日も午前中で持ってくる
やろとそのままにしてたら日曜日はこなかった。
これもまぁ私が再配達頼まんかったからしょうがないと諦め。
7日は仕事が忙しくて帰宅したのは20時。不在通知発見。
どういう基準で来たり来なかったりしてんのかね…。
記載の携帯番号は繋がらんかったので、会社に電話する。
私:「明日は遅くなるんで明後日9日のできるだけ
遅い時間にお願いします」
8日、にくQの練習終わって帰ったらまた不在通知。
なんでやねん。今日あかんゆーたやん。
で、今日。
頑張って18時半に帰宅したのに、20時前になっても来ない。
再配達の受付けが20時までやから55分まで待って電話。
事情を説明。明日も明後日も用事あるから土曜日の
午前中でお願いします。と電話を切る。
しばらくしたら荷物持ってきた。
すげー不機嫌そうな顔で。
配:「あのねー、これ、午前中指定ってあったからね」
私:「はぁ。それは土曜日だったんで。昨日は遅くなる
から今日の遅い時間指定で再配達お願いします
って一昨日お伝えしたんですけど」
たぶん、会社から怒られて配達時間外に持ってこさされた
から機嫌悪いんやろうけど、私が悪いのか?
配:「これからはいつでもいいんで携帯のほうに連絡入れて下さい」
と言い捨ててむっつり帰っていった。
携帯繋がらんかったから会社にかけて再配達お願いしたのに。
受け付けセンターと連携取れてなさ過ぎやろ。
来たり来なかったりするし。前からちょっと遅くなると
「もうちょっと早く帰ってきて下さい」とか言われてて
気分悪かったんやけど、今日のは決定的やわ。
たまたまやったらまだ我慢できるねんけど、どうやら
うちの地域はこのおっさんしか配達してないみたいで、
毎度顔合わせるからもう嫌なんよね。
ここのショップ、便利やけどもう使うの止めよ。
宅急便の頃は良かったのにな。
ディスカッション
コメント一覧
連城三紀彦!!むかーしなんか読んだ記憶がある。なんか恋愛物の純文学的な人と思ってたら推理小説も!?
宅急便はワシも最近良く通販で買い物したから何回か利用したけど、なかなか配達時間合わせるのが大変。うちは○○急便で細かい時間が指定出来るのでまだ楽かな。困るのは家はチャイム切ってるから(沢山勧誘が来るので)玄関に気持ちを集中しとかないと、在宅なのに不在票が・・・
しかし、やっぱこうゆう時、女の子はなめられて損な扱いを受けるんやろうなぁ(>_<)
が、がんばれー(?
ん?名無しはkenさんかな?
「恋文」ちゃう?91年の直木賞受賞作品。
私もそれと「戻り川心中」「黄昏のベルリン」くらいしか読んでないけど、この人の作品はミステリも純文学っぽいよね。この2作はお薦め!「私という名の変奏曲」は前から読みたかってんけど、なかなか見つからんくて。
連城氏は「良いものを書いてるのに売れない」作家の代表やと思う。
確かにハデさはないけど、もっと売れてもいい人なのに…(泪
ヤマトと佐川は嫌な思いしたことないですよ。
前まではヤマト(20~21時指定があった)やったのに…。佐川はいろいろ言われてるけど、深夜指定もあって便利よね。○○運輸は一回、午前中指定やったのを17時くらいに電話かけてきて、
「すみません配達忘れてました…今から行ってもいいですか」
(いつものおっさん。さすがに申し訳なさそうやったけど)
私のほうも留守がちで申し訳ないと思ってるから、そゆことがあっても「いいですよ」で済ますし、毎回「すみません」と「ありがとう」の気持ちは欠かしたことないのにさ。
なんつーか悲しくなるね。ここのショップからすでに80冊くらい買ってるし、便利なんでクロネコに戻して欲すぃわ。
愚痴の上塗りで正直スマンカッタ。
なまえ書き忘れでした。
上のコメントはワシです・・・
って、80冊!!そこだけで!
がんばって本、読もっと!
デ七さん、志摩子さん萌えだったのねw
同じだ~☆
おお!もよよんじゃないか。
ここも見てくれているとは!
志摩子さん萌えっすよ、あのフワフワやあらかそうな髪に触れたいっすよ。友達が志摩子コスやってるんやけど、可愛くて死にそうよ。まだ漫画の1巻しか読んでないから知らないキャラいっぱいおるけどな。
そういえば、もよよんと同姓同名の某薔薇様は名前の読み方が違うと最近知ったよ。
>kenさん
80冊は3年でですよ。実はそんなに買ってない上に古本は積読率高いのだ。。最近は月2,3冊読むのが限界。