NT家+1.5
20日はワテクシが初めてシャバの空気を吸った日ということで、
妻さんがぱーちぃを催してくれました。前夜祭私ョーイ。
うちの母上と弟と妹も誘って5人で沖縄料理のお店に行きました。
ホールのおばちゃんのごり押しがすごかったり、
我が家の思い出話に花が咲いたり、
ネタは尽きんのやけど、
例によって時間ができればまたそのうち。
とりあえず貰ったプレゼント!
ケーキも貰ったけど、撮る前に食ってしまった。
↓妻さんからきんちゃく。リバーシブルでかあいい!
↓妻さんからキャミソール。クリティカルヒットですよこれ!思わず着てみました。広げて見せようとしたところでシャッターが下りてしまった中途半端な構図。
↓母上からブレスレット。トルコ石好きやねん母上。
お祝いして貰えるのってやっぱ嬉しいもんですね。はい。
ありがとうございます。
赤子は順調に育っております。
母上がいちばん喜んでました。
ディスカッション
コメント一覧
今日出産に立ち会ったことあるというダンナはんがゆうてましたが、アジア系の子ならば少し赤みがかってる+黄疸ぽい。って。
黄疸ひどかったら保育器へ・・・ってホンマかいな??
写真とっていただきありがとう。
ひとつ気になるんやけど、服のしたの
チラリズムは太ももですか?(正確には細もも)
妻からのお願いですが、外出時はズボン着用のこと。
黄疸…肝臓悪いみたいやな(泪)。
風呂入る前にパンツいっちょで被りました。
もちろんおうち限定ですよ。
私の生アシは生傷/すね毛/アトピーのトリプルアタックにより鑑賞に値しないため露出禁止とさせて頂いております。ご安心のほど。
次のライブで使わせて貰います♪
ここでひとつNT家の、印象をば。
遺伝って、おもしろい。
性格・顔だちは三人三様でうまいこと会話で合致。
1号=竹の中から自ら割って出てきたような感じ。
2号=竹が何者か複数にて割られたような感じ。男前だったが1号と笑い方そっくり。
3号=複雑に折れた竹の中から普通に出てきたような感じ。
共通点は会話のテンションと事故トラブル多いとこ。
マザーはしいたけが嫌いな私に、しいたけとさつまいものお味噌汁をすすめつづけてくれるマイペースな人でした。
ん、嫁いびり?いやいや、私もひかずに「それはしめじで」と
口ごたえしてました。ごめんなさい。
遺伝ってどんなんでてくるんだろうと、とても興味が湧いた。
また落ち着いたら家族パーティーしましょう★
笑い方似てる?!(心外
引っ越し初日のメニューは決まりましたな。
さつまいもとし(略