スローライフ
日曜日、10 時起床。
ミューズリーで朝ご飯しながら洗濯機回して、
洗濯物をたたみながら、撮り溜めしていたアニメを一気見、
ポメラで日記&ブログネタちょこっと書いて、
昼ごはん作って食べ、溜まってるメールの返信してから、
栗を熱湯につけて放置し、ナショジオでコロンビアの
麻薬王エスコバルの番組見つつ、晩ごはん作って食べ、
ソフィア・コッポラの「マリー・アントワネット」を見つつ、
やわこくなった栗の鬼皮をムイムイし、灰汁抜き。
映画が終わる頃に灰汁抜きが終わり、
黒砂糖とはちみつと醤油で渋皮煮を作る。
初めて作ったんだけど、けっこう上手くできました。
色がこんなだから美味しそうに見えるかって微妙ですが、、
かなり美味いよ~栗自体がいいやつだからかもしれんが。
Kさんと、たまたまやってきた事務の人にもお裾分け。
「うまいな~」って言って貰った(´ワ`*)えへへ
栗は手間がかかるから今まで手ぇ出したことなかってんけど、
思いのほか地味な作業が楽しかったので、また作ろっと。
ちなみに浸けてる時間も合わせて 7 時間かかりました。
ディスカッション
コメント一覧
栗うめかった~(*´∇`*)
甘すぎないのがよかった~高コレステロールの私にも優しい仕様…w
しかしマメさにむらがあるよねかいねさん
黒砂糖はコレステロール下げるしね!
「うめ~」って言って貰えると「また作ろうかな~」
って気持ちが強まるさ、ありあと~(*´Д`)
「めんどくせー」が口癖の私ですが、
基本マメなほうと思いますよ。
サボれるところは妥協したくないだけで!
(//△//)親分マメッスねー!!
栗…
★《栗ご飯》の《栗》を除いて食べるアタイち~にょん
★《マロングラッセ》の意味がわからんアタイち~にょん
★《モンブラン》の上に乗っかってる《栗》も弾き飛ばして食べるアタイち~にょん
★《甘栗むいちゃいました》にさほど興味のないアタイち~にょん
(/ε\*)おばぁ~ちゃん家の栗は食べれるのに…
えーじゃあ4日のリハに持ってくから食べてみてー。
打倒! おばあちゃん家の栗!